「楽天カード」「楽天ポイントカード」「楽天Edyカード」
これらの違いをあなたは説明できますか?
いずれも楽天が提供するポイントシステムである「楽天ポイント」を便利に利用できるツールであることには違いないのですが、それぞれにメリットとデメリットがあります。
そこで今回は「楽天カード」と「楽天ポイントカード」と「楽天Edyカード」の違いと特徴をまとめてみました。
「楽天ポイントカード」とは
まずは「楽天ポイントカード」から。
楽天ポイントカードは、3つのカードの中でも一番シンプルなカードで、
簡単に言うと、普通のポイントカードです。
なので、基本的に備わってる機能は「ポイントを貯める」「ポイントを使う」の二つになります。
ですが、楽天ポイントカードのすごいところは、
楽天ポイント加盟店なら、飲食店、薬局から美容院まで、さまざまな店舗でポイントを貯めることができるというところです。
もちろん楽天市場や楽天証券などの楽天グループのサービスでもポイントを貯めることができます。
しかも、登録費も利用費も無料です。
では、この楽天ポイントカード、具体的にどうやって手に入れるのでしょうか?
「楽天ポイントカード」の入手方法
楽天ポイントカードを手に入れる方法は大きく分けて3つあります。
①楽天ポイントカードを配布している加盟店で無料で手に入れる
②楽天ポイントカードアプリを使う
③楽天市場で購入する(※100円かかります)
①楽天ポイントカードを配布している加盟店で無料で手に入れる
一つ目の方法は、マクドナルド、くら寿司、ミスタードーナツなどの、楽天ポイントカードを無料で配布している楽天ポイント加盟店で手に入れるという方法です。
ただ、一部の店舗では配布していないこともあるので注意しましょう。
②楽天ポイントカードアプリを使う
二つ目の方法は、楽天ポイントカードのアプリを利用するという方法です、
スマホにインストールするだけで今すぐに利用できるので便利です。
iPhone、Androidともに対応しています。
③楽天市場で購入する(※100円かかります)
そして、三つ目の方法は、楽天市場でカードを購入するというものです。
かと言って、そこまで高価なわけではなく税込100円と非常に安価なので、すぐにポイントで挽回できるでしょう。
「楽天Edyカード」とは
続いては「楽天Edyカード」です。
楽天Edyカードは、正確には「Edy-楽天ポイントカード」といい、
どんなカードかというと、
ポイントを貯めて使うだけの楽天ポイントカードに、電子マネーの楽天Edyの機能がプラスされたカードです。
しかも、楽天Edyカードで支払いをすることで、通常の会計代金により獲得するポイントとは別に楽天Edy支払によるポイントも獲得することができるので、普通の楽天ポイントカードよりもずっとポイントが貯まりやすいです。
「楽天Edyカード」の入手方法
楽天Edyカード(Edy-楽天ポイントカード)の入手方法は、大きく分けて二つあります。
①楽天Edyカードを配布している加盟店で手に入れる
②楽天市場で購入する
ただいずれの場合も100円~300円程度のお金がかかります。
ちなみに、楽天ポイントカードには楽天標準デザインと各店舗のオリジナルデザインしかありませんでしたが、楽天Edyカードの場合、楽天市場からカードを購入するとさまざまなデザインのカードを選ぶことができます。
(画像はhttps://item.rakuten.co.jp/edyshop/c/0000000216/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0から)
「楽天カード」とは
そして、「楽天カードマーン!」のCMでお馴染みなのが「楽天カード」。
楽天カードとは、簡単に言うと、クレジットカードです。
もちろんただのクレジットカードではなく、楽天ポイントを貯める・使う機能もついておりポイントカードとしても利用することもできます。
さらに、それだけではなく楽天Edyの機能までついています。
クレジットカードの機能と「楽天Edyカード」「楽天ポイントカード」の機能も備えた、まさに楽天史上最強のカードです。
ですが、クレジットカード的に見てみるとどういった感じなのでしょうか?
「楽天カード」は、他のクレジットカードと比べて、審査が緩いのが特徴です。
楽天カードの入会条件にも、18歳以上ならばアルバイト、主婦、パート、学生も可となっているので、相当条件が緩いことがわかります。
なので、はじめてのクレジットカードにもおすすめの一枚ですね。
ですが、「楽天カード」の魅力はそれだけではありません。
登録費、年会費は一切かからないどころか、登録することで2000ポイント(2000円相当)以上のポイントがもらえます。
さらに、期間限定で2000ポイントに加えて、期間内の初回利用で3000ポイント~6000ポイントのポイントももらえることもあります。(獲得ポイント数はそのときによって変動します。)
ちなみに2017年11月中旬現在では、楽天カードを作るだけで、キャンペーン期間内に1円でも利用しさえすれば、合計8000円分のポイントがもらえます。
「楽天カード」を超お得につくる裏技
ですが、ちょっと待ってください。
さらにお得にする裏技があります。
普通に楽天カードを登録するだけでも5千円分以上のポイントをタダで獲得することができますが、モッピーを経由して楽天カードを作成することで、モッピー内でもさらに1000円分以上のポイントを獲得することができます。
ポイントはそのときによって変動するので一概に言えませんが、最大で7000円分のポイントを獲得することができることもあります。
ちなみに、この記事を書いている現在では、楽天カードに登録するだけで、8000円分の楽天ポイントと7000円分のモッピーポイントで計15,000円ゲットできます。
なので、300円で楽天Edyカードをつくるより、むしろ楽天カードを作って5000円~1万円以上ゲットした方がお得だと思います。
モッピーへの登録はメールアドレスさえあれば無料で簡単にできるので、ぜひモッピーから楽天カードに登録してみてください。
楽天カードを超お得につくる方法まとめ
2.モッピーで楽天カードを作成の案件を選択する
3.あとは楽天カードを作成するだけ!
Step1 何からはじめればいいの?
Step2 専用メールアドレスを作ろう
Step3 ポイントサイトに登録してみよう
・・・・・・