「ポイ活サイトモッピーってどうなの?」
「どのくらいポイントを貯められるの?」
「実際の評判は?」
最近話題の「ポイ活」でも有名なポイントサイトモッピー。
ですが、このモッピーの実際のところの評判はどうなのでしょうか。
また、モッピーで効率よくポイントを貯めるにはどうしたらよいのでしょうか。
そこで、モッピーで効率よくポイ活する10の方法から、モッピーの実際の評判・口コミ、モッピーのメリットとデメリットまでを詳しく解説していきます。
1.ポイ活とは
まず、モッピーについて詳しく見ていく前に「ポイ活」とは何かというのを軽く説明しておきます。
ポイ活とは、主にポイントサイトというサービスを使ってポイントを貯めることをいいます。
そして、このポイ活には、
- 家計の節約ができる
- お小遣い稼ぎができる
というメリットがあります。
ポイントの貯め方には、
- ネットショッピングでのポイント還元
- レストランやエステの利用でのポイント還元
- クレジットカード発行やネット銀行口座開設でポイントを貯める
- アンケートへの回答でポイントを貯める
- サイト内での簡単なミニゲームでポイントを貯める
など、さまざまなものがあります。
また、貯めたポイントは、
- 現金
- 電子マネー
- ギフト券
- プリペイドカード
- 航空マイレージ
などさまざまな形に交換することができます。
このようなポイントサイトを用いたポイ活は、スマホやPC、タブレットがあれば誰でも手軽にできることから、最近では主婦やサラリーマンの間でも非常に人気となっています。
なお、ポイ活の具体的なやり方やはじめ方については【ポイ活のやり方】はじめ方から月1万円稼ぐコツまでを初心者にもわかりやすく解説にて詳しく解説しています。
では次にモッピーについて見ていきます。
2.モッピーとは?
そんな「ポイ活」に用いられるポイントサイトのうちの一つがモッピーです。
そして、モッピーは特にポイントサイトのなかでも、
- 信頼性・安全性が高い
- 広告案件で獲得できるポイント単価が高く、ポイントが貯まりやすい
- ユーザー目線のコンテンツで初心者にも使いやすい
ということから、ポイントサイトの定番ともいえるサイトで、初めてポイ活するという人にも非常に人気を誇っています。
2-1.モッピーでできる7つのこと
モッピーでできることは、大きく以下の7つです。
- 日々のネットショッピングの利用でポイントを貯めることができる
- 旅行サイトでのホテルの宿泊予約や航空券予約でもポイントを貯めることができる
- エステやサロン、トレーニングジムなどの利用でもポイントを貯めることができる
- クレジットカードの発行・銀行口座開設でもポイントが貯まる
- アンケートへの回答でもポイントを貯めることができる
- タイピングやミニゲームでもポイントを貯めることができる
- 貯めたポイントは、現金をはじめとして、電子マネー、ギフト券、航空マイレージ、仮想通貨、などの34以上の交換先に交換することができる
ネットや実店舗でのショッピングやサービスの利用をはじめとして、サイト内でのアンケート回答、ミニゲーム、タイピングによるデータ入力など、さまざまな方法でポイントを貯めることができます。
また、貯めたポイントは、現金だけでなく、nanacoポイント・Tポイント・dポイントなどの電子マネー、iTuneギフトコード・GooglePlayギフトコード・Amazonギフト券などのギフト券、さらにはJALマイレージなどの航空マイレージ、bitFlyerなどの仮想通貨取引所など、様々な交換先に交換することができます。
特に、電子マネーやギフトコードは手数料無料で交換することができ、交換もリアルタイムで反映されるので非常に便利です。
より具体的なポイントの貯め方・コツやポイントの交換先・交換方法については【モッピーの評判ってぶっちゃけどうなの?】実際に利用してみてわかった7つのことで詳しく解説しています。
2-2.モッピーのメリットとデメリット
モッピーでポイ活するメリット
- 運営会社が東証一部上場企業なので信頼性・安全性が高い
- ショピングやサービス利用の広告案件のポイント単価が高くポイントが貯まりやすい
- ミニゲームの種類が豊富
- アプリダウンロードで獲得できるポイント単価が高くポイントを貯めやすい
- キャンペーンが頻繁に開催され、ボーナスポイントを獲得することができる
- ユーザービリティに優れており、初心者でも使いやすく、スマホでも使いやすい
- Amazonでの買い物でもポイントを貯めることができる
- 貯めたポイントは34の交換先へ交換することができる
モッピーのメリットは、安全性・ポイントの稼ぎやすさ・利便性のいずれの点においてもバランスよく優れているという点です。
安全性においては、運営会社である株式会社セレスが東証一部上場企業であることをはじめとして、個人情報の取り扱いに関して「プライバシーマーク」を取得している点や、サイトにSSLが導入されているなど、さまざまな視点から信頼することができます。
実際に会員登録数が700万人以上であることや、2005年から長年運営が続いているという実績も、その信頼性の高さを物語っています。
また、ショッピング還元やサービス利用などの広告案件で獲得することのできるポイント単価が他のサイトと比べて高めでポイントを稼ぎやすいというのも特徴です。
さらにアプリをダウンロードすることでポイントを獲得することのできるアプリダウンロード案件のポイント単価も高めです。
それに加えて、ボーナスポイントを獲得することができるキャンペーンなども頻繁に開催されるので、全体的に非常にポイントを貯めやすいという特徴があります。
そして、サイト全体の作りがユーザー目線でわかりやすく作られており、デザイン性も高く非常に使い勝手がいいというのも特徴です。
また、スマホ版モッピーもレスポンシブ表示に完全対応しており、ストレスなくスムーズに使うことができます。
モッピーでポイ活するデメリット
- 現金への換金には手数料がかかる
- お問い合わせへの返信が最長1週間程度かかることがある
モッピーのデメリットは、まず一つ目は、貯めたポイントを現金に交換する場合、手数料がかかるということです。
これは他のポイントサイトでも同じことですが、電子マネーやギフト券などに交換する場合は手数料が無料であることが多いですが、現金に交換するの場合はどうしても手数料がかかってしまいます。
モッピーの場合、PayPalなどの一部の交換先を除き、銀行口座への現金での換金には一回当たり30円~150円の交換手数料がかかります。
もう一つのデメリットは、お問い合わせへの返信が1週間程度まで長引くことがあるという点です。
おそらく利用者数が多いため問い合わせ数も多い、などのさまざまな原因が考えられます。
ですが、問い合わせが無視されるといったようなことはほぼなく、しっかり一つ一つ返信を返してくれるので、お問い合わせをした際は、返信があるまで少々気長に待ちましょう。
2ー3.モッピーはこんな人におすすめ
ここまでの特徴を踏まえて、モッピーはこのような人に特におすすめです。
- 初めてポイ活する
- 安全なポイントサイトを利用したい
- ショッピングでポイ活したい
- ミニゲームやタイピングでコツコツポイントを貯めたい
- 広告案件で高ポイントを獲得したい
- スマホでポイ活したい
特に、「これからポイ活をはじめたい」「はじめてポイントサイトを利用する」という人にも非常におすすめできるサイトです。
とりあえずポイントサイトがどんなものなのかやってみたいという場合にもモッピーを使っておけば大丈夫でしょう。
3.モッピーの利用者の評判口コミは?
先ほどご説明したように、メリットが比較的多めなモッピーですが、実際の利用者の評判はどうなのでしょうか。
3-1.モッピーの口コミには全体的に良い評判が多い
TwitterやYahoo!知恵袋、2chなどのネットでのモッピーの評判を見てみると、比較的良い評価・口コミが多く見られます。
何かお小遣いサイトで稼げないかなとモッピーさんやってるけどめっちゃいいな…スマホでぽちぽちしてるだけで毎月1万はいける
— ケーキド (@k___kid) 2019年3月30日
フォトナ課金用にモッピー使ってるんだけどU-NEXTの1ヶ月無料お試し登録したらそれだけで1200ptがっぽり獲得!これをiTunesカードに変えれば次シーズンのバトルパスは無事に買える!実質¥0😊 モッピーの登録は自己責任だけどこのやり方は頭良いって自分で思ってる← pic.twitter.com/6VQb6J2xi6
— 𝕊𝕦𝕫𝕦𝕜𝕒 / すずかちゃんねる (@Suzu19950204) 2019年9月29日
「モッピーは上場企業が運営している最大手の
ポイントサイトなので信用度は高い部類です。安全性に関してはプライバシーマークや
SSL(情報暗号化)を導入してますから
情報漏洩のリスクもかなり低いと思います。
登録して数年経ちますがトラブルなく
換金もちゃんと出来てるのでお薦めできます。」
「モッピーはお小遣いサイトの中でもかなり知名度が高く、利用者も多いし今までモッピーでなにか問題になったなど一切耳にしていません。
安心して利用してください。
私はいろいろなお小遣いサイトをやってきましたが…モッピーが1番稼げました。」
「モッピーに登録して、こんなに素晴らしいポイントサイトが有る事に驚きました
高額案件も全て承認されます
やっぱ、モッピーが一番ですね
ありがとうモッピー!」
2chより
やはり、モッピーの良い評判を見てみると、
- 「ポイントを稼ぎやすい」
- 「安全に利用できる」
という内容が多く見られます。
3-2.一部の悪い評判は?
良い評判が多くを占める一方で、稀に以下のような悪い評判も見かけます。
Q:「ポイントサイトモッピーで、月10万も20万も稼いでますという人居ますが、クレジットカード発行したり、資料請求バンバンしたり、友達バンバン招待したりを毎月やらないと無理じゃないですか? 」
A:そうだと思います。私も1日で500円稼ぐのが精一杯でした。
うちモッピーやってるんだけどイマイチ稼げないのよねぇw
— 海斗#017💜💛⚜️@夏ツ札幌余韻 (@USSS_Kaito_1003) 2019年5月19日
モッピーの悪い評判の内容の多くは「稼げない」という内容です。
おそらく、そのような評判がある理由は「モッピーを使えば簡単に月20万~30万稼げる」と思っている人がいるからであると考えられます。
実際にモッピーで通常の方法で稼ぐことができるのは、月に5,000円~2万円程度が目安です。
もちろん、クレジットカード発行などで一時的に3万~10万円分のポイントを貯めることはできますが、毎月大きい額を稼ぎつづけることは厳しいです、
なので、もしも毎月20万、30万といった大きい額を稼ぎつづけたいという方には結局何が稼げるの?確実に結果が出るおすすめ副業ランキング12選などで紹介しているようなポイ活以外の方法でお金を稼ぐことをおすすめします。
4.モッピーで効率よくポイ活する10の方法
モッピーを上手に活用して効率よくポイ活する10の方法・コツをまとめました。
①ショッピング時にモッピーを経由する
一つ目のコツは、ショッピングを利用するときにモッピーを経由するようにするということです。
Amazon.comや楽天市場などの有名ネット通販サイトでの買い物をする際にモッピーを経由することで、モッピーでのポイントを貯めることができます。
- Amazon.com:購入金額の0.5~3%分のポイント付与
- 楽天市場:購入金額の0.5~1%分のポイント付与
- Yahoo!ショッピング:購入金額の0.5~1%分のポイント付与
ちなみに、モッピーを経由してこれらのサイトで買い物をした場合でも、通常のAmazonポイントや楽天スーパーポイントなどのようなショッピングサイトでのポイントもモッピーのポイントとは別にもらうことができます。
また、Amazon.comでの買い物でポイント還元を受けられるのは数多くあるポイントサイトのなかでもモッピーのみです。
また、これらの有名ショッピングサイト以外にも、
- Apple公式ストア
- Dell
- HP Directplus オンラインストア
- GUオンラインストア
- ベルメゾンネット
- ロコンド
- adidas Online Shop
- セカンドストリート オンラインストア
- dデリバリー
- 楽天デリバリー
- マツモトキヨシ
- ビックカメラ.com
- コジマネット
- ゲオオンラインストア
- ソニーストア
- イトーヨカドーオンラインストア
- トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
など、さまざまな有名ブランド・メーカーの公式オンラインストアでのショッピングでもポイントを貯めることができます。
実際に、当サイトでもDellの公式オンラインショップにてショッピング案件を利用してみましたが、しっかりポイントが付与されました。
②旅行時にモッピーを経由する
また、旅行をするときにモッピーを活用することでもポイントを貯めることができます。
具体的には、旅行予約サイトなどでモッピーを経由して、
- ホテル・旅館の宿泊予約
- 航空券予約
- レンタカー予約
- 高速バス予約
>
などを行うことでポイントを貯めることができます。
(↓エクスペディアの例)
もちろん国内旅行だけではなく海外旅行でも利用することのできます。
また、「じゃらんnet」「楽天トラベル」などの総合旅行予約サイトをはじめとして、「JAL航空券公式」「エアトリ」「オリックスカーシェア」などの航空券予約サイトやレンタカー・カーシェアサイトでも利用することができます。
その他にも以下のようなさまざまな旅行サービスサイトで利用することができます。
国内旅行
- Expedia(エクスペディア)
- じゃらんnet
- 楽天トラベル
- Hotels.com(ホテルズドットコム)
- トラベリスト
- Yahoo!トラベル
- エアトリプラス
- IHG・ANA・ホテルズグループジャパン
- 一休.com
- るるぶトラベル
- マイナビトラベル
- えきねっと
- J-TRIP
- ジャルパック
- ソラハピ
- Relux
海外旅行
- ホテリア
- Booking.com
- H.I.S
- インターコンチネンタル ホテルグループ
- マリオットホテル
- agoda(アゴダ)
- トリップドットコム(Trip.com)
- HomeAway Japan
- トラベリスト
- Surprice (サプライス)
- VELTRA(ベルトラ)
航空券
- 【JAL日本航空】国内線航空券
- 国際線航空券【JAL日本航空】
- エアトリ
- skyticket(スカイチケット)
- さくらトラベル
高速バス
- WILLER TRAVEL(ウィラートラベル)
- 楽天トラベル[高速バス]
レンタカー・カーシェアリング
- じゃらんレンタカー
- 楽天トラベル[国内レンタカー]
- オリックスカーシェア
③アプリダウンロードでポイントを貯める
スマホにアプリをダウンロード・インストールしたりすることでポイントを貯めることができます。
案件によってアプリをダウンロード&インストールするだけでポイントを獲得できるものもあれば、インストール後にチュートリアルなどを完了することでポイントを獲得することのできる案件など様々なものがあります。
そして、基本的にチュートリアル完了などの多少手間がかかるものの方が獲得できるポイントも高いです。
一件当たりの案件で獲得することのできるポイントは平均30~130ポイントで、一日に3~5個のアプリダウンロードを行うだけでも月に1万円前後は稼ぐことができます。
また、毎日新しいアプリ案件が次々と更新されるので、毎月コンスタントに稼ぎつづけることができるというのもメリットの一つです。
簡単な割に効率よく高ポイントを貯めることができるので初心者にも非常におすすめな方法です。
(アプリダウンロードについては5.初心者におすすめなポイントの稼ぎ方は?で後ほど詳しく説明します)
④無料会員登録でポイントを貯める
「ぐるなび」「レポハピ」「ネスレ」などのようなインターネットサービスに無料会員登録することでもポイントを貯めることができます。
一件の案件当たりだいたい50~1,000円分のポイントを獲得することができます。
この無料会員登録系案件の特徴は、
- 無料でできる
- 会員登録するだけなので時間も手間もかからない
- アンケートやミニゲームなどよりもはるかに効率よくポイントを貯めることができる
という3つの点です。
他のショッピングやサービス利用の案件と異なり、実際にサービスを利用しなくても会員登録するだけでポイントを獲得できるので手軽に取り組むことができます。なので、初心者にもおすすめです。
また、時間もかからないので、片っ端から一気に消化することでまとめて3,000円分以上のポイントを稼ぐことも可能です。
⑤クレジットカード発行・口座開設で高ポイントを獲得する
モッピーの広告案件のなかでも、クレジットカード発行などの案件は獲得できるポイント単価が非常に高く、一度に数千円~数万円分以上のポイントを獲得することができます。
例えば、楽天カードの発行では9,000ポイント(9,000円分)獲得することができます。
また、クレジットカード発行以外にも
- 証券口座開設
- FX口座開設
- 不動産投資相談
- 保険相談・見積り
- 資料請求
などの案件でも一気に数千ポイント~数万ポイント以上の高ポイントを獲得することができます。
これらの高単価案件は、「今すぐ高ポイントを稼ぎたい」という場合や、モッピー内でのキャンペーンで一気にポイント獲得条件を達成したいという場合に非常に便利です。
また、これらの高単価案件を一気にまとめて消化すると、一度だけですが、一気に3万~10万円分のポイントを貯めることもできます。
⑥「高還元セール」を活用する
また、「高還元セール」を活用することでさらにお得にポイントを貯めることができます。
「高還元セール」とは、サービス利用などの広告案件で獲得できるポイントが期間限定で通常よりも高くなるになるというものです。
たとえば、以下のように「高還元セール」中の広告案件は獲得できるポイントが通常の数倍になります。
また、「高還元セール」対象の広告案件は毎日日替わりで変わります。
ポイントの増加率がかなり高いので、これをうまく活用することでかなり効率よくポイントを貯めることが可能です。
⑦「モッピーツールバー」を活用する
「モッピーツールバー」を使うことでより便利にモッピーの広告案件を利用することができます。
ネットでショッピングやサービスを利用していると、
- 「この前使ったショッピングサイトの案件がモッピーにあった!」
- 「カード発行した後にモッピーにそのカードの案件があったことに気づいてポイントを獲得し損ねた」
ということがしばしばあります。
もちろん、ちゃんと事前にモッピーで日々自分が利用するサービス調べるといいのですが、いちいちモッピーにその案件があるのか調べるのは正直言って面倒です。
ですが、「モッピーツールバー」というChrome拡張機能ツールを使えばそのようなポイントの獲得し損ないを事前に防ぐことができます。
具体的には、
- Googleの検索結果でモッピーでポイント獲得対象かがわかる
- わざわざモッピーのページへ飛ばなくても、そのままポイント対象のサービスを利用するだけでポイント還元が適用される
- ツールウィンドウで現在の保有ポイントを確認できる
という機能が携わています。
非常に便利なツールなので、モッピーユーザーならばぜひ導入しておきたいツールです。
⑧「moppyキーボード」を利用する
「moppyキーボード」というアプリを活用することで、スマホで文字を打つだけで効率的にポイントを貯めることができます。
具体的には、「moppyキーボード」をスマホの標準キーボードに設定することで、文字を入力するごとに少しづつポイントが貯まっていきます。
特別何もしなくても普通にスマホを使っているだけでポイントが貯まるので、スマホを使っている人ならばぜひ導入するに越したことはないアプリです。
⑨買い物レシートを送る
ある商品の買い物をしてレシートを送るだけでもポイントを獲得することができます。
具体的には、
- 「モッピー×テンタメ」に掲載されている商品を店頭で購入する
- その商品を使う・試す
- 商品を使った感想(アンケート)とレシートの画像を送る
の3つのステップを行うだけで、商品の金額の50%~100%分のポイントを獲得することができます。
これの対象となる商品には、飲み物や調味料、食材、化粧品、掃除用品などの日用品が多いです。
これをフル活用すればかなりの家計の節約になるので、特に主婦の方にもおすすめです。
⑩クリックポイント付きメールを活用する
モッピーに無料会員登録すると、モッピーから「クリックポイント付きメール」が届きます。
この「クリックポイント付きメール」には、広告URLが記載されており、そのURLをクリック(またはタップ)することでポイントを獲得することができます。
(↓クリックポイント付きメールの例)
メールをチェックしてクリックまたはタップするだけなので、ほぼ時間も手間もかからずにポイントを獲得することができます。
だいたい一日に一通のペースで届くので、見逃さずに消化していきましょう。
5.初心者におすすめなポイントの稼ぎ方は?
ここまで解説してきたとおり、モッピーには様々なポイントの貯め方があります。
そのなかでも、モッピーを初めて利用する方や、ポイ活初心者に特におすすめするポイントの貯め方は、
- 「ショッピング・サービス広告案件」
- 「アプリダウンロード」
- 「無料会員登録」
の3つです。
いろいろな方法に手を広げるより、この3つの方法に絞り込んだ方がはるかに効率よくポイントを貯められます。
具体的には、
- ①日々の生活で利用するサービスやショッピングでモッピーをフル活用する
- ②「無料会員登録」系の案件をすべて消化する
- ③一日に決まった数の「アプリダウンロード」案件をコツコツ消化する/span>
というようにポイントを貯めていきます。
基本的には、「アプリダウンロード」と「無料会員登録」を中心にポイントを貯めます。そして、日々の中で利用するサービスや日常の買い物のなかでモッピーを利用できるものはすべて利用し尽くします。
この使い方だけで、初心者であっても、最低でも毎月1万円前後のポイントは貯めることができます。
実際に実験してみたところ、一日5つのアプリダウンロードだけでも、1か月で12,860ポイント(12,860円分)のポイントが貯まりました。
これに「無料会員登録」「ショッピング・サービス利用広告案件」を組み合わせると、さらにポイントを獲得することができます。
モッピーのより詳しいポイントの貯め方や登録手順に関しては【モッピーの評判ってぶっちゃけどうなの?】実際に利用してみてわかった7つのことで詳しく解説しています。