「ポイ活って聞いたことがあるけど、どうやってやればいいの?」
「なにができるの?」
「初心者でもできる?」
「ポイ活」とは、ポイントサイトやお小遣いアプリなどをうまく活用してポイントを貯めることを指します。
そして、この「ポイ活」をすることによって、節約ができたり、お小遣いを稼いだりすることができます。
では、この「ポイ活」は具体的にどのようにやればいいのでしょうか?
そこで今回は、ポイ活のメリットとデメリットから、ポイ活の具体的なやり方・はじめ方までを初心者にもわかりやすく解説していきます。
1.ポイ活とは?
「ポイ活」とは、主にポイントサイトやお小遣いアプリを使って、ショッピングやサービスの利用、アンケートへの回答などを通してポイントを貯めることを指します。
具体的には、
- Amazonや楽天などのネットショッピング
- 旅行予約サイトから宿泊予約や航空券予約の利用
- エステやレストランの予約
- クレジットカードの発行
- ネット銀行口座の開設
- 簡単なアンケートへの回答
- サイトやアプリ内の簡単なミニゲーム
- アプリのダウンロード
などのさまざまな方法によってポイントを貯めることができます。
そして、貯めたポイントは、
- 現金
- 電子マネー(Tポイント・nanacoポイント・楽天スーパーポイントなど)
- ギフト券(iTunesギフトコード・Amazonギフト券など)
- プリペイドカード
- 仮想通貨
- 航空マイレージ
などのさまざまな形に交換することができます。
また、このポイ活は、スマホかPCさえあれば誰でも手軽にできることから、現在、主婦からサラリーマンまで、幅広いの層にわたって話題となっています。
1-1.ポイ活のメリット
ポイ活の主なメリットは、
- 日々の買い物で節約ができる
- お小遣い稼ぎもできる
- 忙しい人でもスキマ時間で手軽にできる
- スマホさえあれば誰でも始められる
- 無料でできる
という点です。
Amazonや楽天のようなネットショッピングや、旅行サイトの利用、その他サービスを利用する際にポイントサイトを経由することで毎回ポイントを貯めることができ、日々の家計の節約をすることができます。
また、それ以外にも、ネットサービスの無料会員登録やカード発行、アンケートへの回答、ポイントサイト内でのミニゲームなどでもポイントを貯めることができ、プラスアルファでお小遣い稼ぎをすることもできます。
それに加えて、スマホさえあれば誰でも無料で手軽に始めることができ、通勤時間や休憩時間、家事の合間にもパパっとできる、というのもポイ活の良いところです。
1-2.ポイ活のデメリット
一方で、ポイ活のデメリットは、
- 長期的に続けないとなかなかポイントが貯まらない
- 普段使っているショップやサービスにポイント対象のものが少ない場合ポイントが貯まりにくい
- 副業として大きい額を稼ぐのには向いていない
- まれに怪しいサイトがある
という点です。
ポイ活をすることで、節約やお小遣い程度の額の金額のポイントを貯めることはできますが、副業として月に何十万円という額を稼ぐのは難しいです。
なので、もしも、副業としてもっと大きい額を稼ぎたいという場合は結局何が稼げるの?確実に結果が出るおすすめ副業ランキング12選で紹介しているような方法をおすすめします。
また、ポイ活で利用するポイントサイトやお小遣いアプリには、ごくたまに怪しいサイトも存在するので注意が必要です。これについては3-1.正しいポイントサイトの選び方で後ほど詳しく説明します。
2.ポイ活の具体的なやり方は?
ポイ活は、ここまでも少し述べてきた、ポイントサイトやお小遣いアプリを用いて行うのが主流です。
なので、ポイ活の具体的なやり方は、ポイントサイトやお小遣いアプリに登録して、日々の買い物で利用したり、スキマ時間でポイントを貯めるということになります。
では、このポイントサイトとは一体何なのでしょうか。
2-1.ポイントサイトとは
ポイントサイトとは、ネットショッピングや旅行サイトなどのサービスの利用、アンケートへの回答、簡単なミニゲームなどでポイントを貯めることができるサービスのことです。
そして、貯めたポイントは現金や電子マネー、ギフト券、航空マイレージなどに交換することができます。
基本的にスマホやPC、タブレットから利用することができ、最近ではスマホ向けのアプリも開発しているポイントサイトも多く見られます。
また、登録は無料で行うことができ、年会費や利用費なども一切かかりません。
(↓ポイントサイトモッピーの例)
2-2.どうしてポイントが貯められるの?ポイントサイトの仕組み
ここで、
「無料で利用できるのにどうしてポイントが稼げるの?」
「怪しくない?」
と思う方もいるでしょう。
それは、ポイントサイトの仕組みが理解できればなぜなのかがしっかりわかります。
ポイントサイトの仕組みを簡単に図にすると以下のようになります。
上の図のように、ポイントサイトの仕組みは、大きく分けて、
- 企業などの「広告主」
- 「ポイントサイト」
- ポイントサイトを利用する「ユーザー」
の3つの立場の間でのやり取りから説明することができます。
まず、企業などの「広告主」が、ポイントサイトに広告料を払い、自社の商品やサービスなどの広告を載せてもらいます。
「ポイントサイト」はサイトに多くのユーザーを集め、その広告をより多くの人に広め、広告用の一部をユーザーにポイントとして還元します。
そして、「ユーザー」は、広告を見たり、実際にその商品やサービスを利用したりすることで、ポイントサイトからポイントをもらいます。
これにより、
- ユーザー:ポイントを得ることができる
- ポイントサイト:広告料を回収することができる
- 広告主:自社の商品やサービスがより多くの人に広まり、売上向上につながる
というように、3つの立場の人たちそれぞれにとってメリットが生まれます。
これがポイントサイトの大まかな仕組みです。
このビジネスモデルは、テレビ放送などの広告ビジネスとまったく同じもので、怪しくもなんともないまともで正当なビジネスであるということがわかります。
2-3.ポイントサイトでポイ活する7の方法
ポイントサイトでポイ活する具体的な方法にはさまざまな方法が存在しますが、代表的なポイントの貯め方は、
- ショッピングのポイント還元でポイントを貯める
- クレジットカード発行・口座開設でポイントを貯める
- 無料会員登録でポイントを貯める
- アプリのダウンロードでポイントを貯める
- 友達紹介でポイントを貯める
- アンケートへの回答でポイントを貯める
- ミニゲームでポイントを貯める
の7つです。
①ショッピングのポイント還元でポイ活
ポイ活で最も代表的なものと言えるのが、このショッピングのポイント還元でポイントを貯めるという方法です。
ポイントサイトを経由して、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどのネットショピング・ネット通販をすることで、購入金額や利用内容に応じてポイントサイトにてポイントを貯めることができます。
また、ポイントサイトのポイントとは別に、Amazonのポイントや楽天のポイントなどの通常のポイントも獲得することができます。
なので普段のネットショピングでポイントサイトを経由して利用するだけでも十分にポイ活することができます。
ちなみに、Amazon、楽天などの大手ショッピングサイト以外にも、
- Apple公式ストア
- GUオンラインストア
- イトーヨカドーオンラインストア
- トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
- ベルメゾンネット
などの様々なジャンルのオンライン公式ストアの利用でもポイントを貯めることができます。
②クレジットカード発行・口座開設でポイ活
クレジットカードの発行やネット銀行口座・証券口座の開設でもポイントを貯めることができます。これもポイ活の代表的な方法のうちの一つです。
これらのカード発行や口座開設は、一度に獲得できるポイントが非常に高く、一件の案件を行うだけで3,000円~3万円分以上のポイントを獲得することができるというのが特徴です。
たとえば、モッピーというポイントサイトの場合、「楽天カード」(楽天のクレジットカード)の発行で、9,000円分のポイントを獲得することができます。
また、これらの高単価な案件を複数まとめて消化することで、一気に1万円~5万円分以上のポイントを貯めることも可能です。
実際に、この方法をさらに複数のポイントサイトで行って一時的に大量のポイントを稼ぐという使い方をする人も多くいます。
③無料会員登録でポイ活
「さとふる」「ネスレ」「レポハピ」などのようなネットサービスへの無料会員登録でもポイントを貯めることができます。
一件あたりの無料会員登録で獲得できるポイントは50~1,000円分くらいが相場です。
実際に、モッピーでは「楽天Kドリームス」への無料会員登録で600円分のポイントを獲得することができます。
この無料会員登録でポイントを貯める方法は、単価が低い分、クレジットカード発行案件などと比べて手軽にでき、5件、10件と、たくさんの案件を一気にまとめて取り組みやすいので案外結構なポイントを貯められます。
④アプリのダウンロードでポイ活
スマホにアプリをダウンロード・インストールすることでもポイントを貯めることができます。
一件のアプリの案件で、だいたい30~120円分のポイントを貯めることができます。
また、そのアプリ案件によって、ダウンロードするだけのものもあれば、チュートリアルを完了する、ゲームアプリの「レベル○○までクリアする」といった条件があるものもあり、手間がかかる条件であるほど高ポイントを獲得することができます。
また、無料会員登録などの案件と違い、アプリ案件は次々と新しいものが更新されるので、一度だけでなく、毎月継続的にポイントを貯め続けることができます。
利用するポイントサイトにもよりますが、モッピーの場合、一日に3~5個のアプリをダウンロードするだけで、だいたい月に5,000円~1万円ほどのポイントを貯めることができます。
⑤友達紹介でポイ活
自分の利用しているポイントサイトを、まだそのポイントサイトを利用していない人に紹介してあげることでもポイントを貯めることができます。
たとえば、モッピーの場合、一人にモッピーを紹介してその人が新規会員登録すると、300円分のポイントを獲得することができます。
また、リアルな知人や友人以外にもTwitterやInstagramなどのSNSで友達紹介することもできます。
⑥アンケートへの回答でポイ活
ポイントサイト・お小遣いアプリ上でアンケートに回答することでポイントを貯めることもできます。
アンケートといっても、ほとんどが選択方式のもので、1分程度で終わる簡単なものが多いです。
なので、スキマ時間や暇つぶしにパパっと取り組みやすい方法でもあります。
⑦ミニゲームでポイントを貯める
ポイントサイト上で簡単なミニゲームを行うことでもポイントを貯めることができます。
ミニゲームの種類には、ガチャやクイズ、すごろくなど、それぞれのポイントサイトごとにさまざまなものが存在します。
また、ポイントサイト内のゲームの成績ランキングで上位に入ると、ボーナスポイントをもらうことのできるミニゲームなどもあります。
(↓「モッピーガチャ」の例)
2-4.貯めたポイントは現金・電子マネーに交換できる
ポイントサイトで貯めたポイントは、現金や電子マネー、ギフト券、航空マイレージなど、さまざまな形に交換することができます。
なので、
- 「普段の買い物はTポイントを使うからTポイントに交換する」
- 「貯めたポイントを現金として貯金したいから銀行口座に交換する」
- 「普段Amazonを頻繁に使うからAmazonギフト券に交換する」
- 「マイルを貯めたいから航空マイレージに交換する」
というように、個人のスタイルに合わせて用途別に交換することで、効率的にポイントを活用することができます。
モッピーの例では、
現金に交換
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- その他銀行・信用金庫
- ジャパンネット銀行
- PayPal
- GMOあおぞらネット銀行
- セブン銀行
ギフト券
- iTunesギフトコード
- Amazonギフト券
- Google Play ギフトコード
- Gポイントギフト
- ふわっちギフトコード
- 一休.com/一休.comレストラン
- サーティワン アイスクリーム
- サンマルクカフェ
- 上島珈琲店
- Amazonギフト券(dgift)
電子マネー
- Webmoney
- WAONポイント
- nanacoポイント
- LINE ポイント
- Tポイント
- 楽天スーパーポイント
- dポイント
- 楽天Edy
プリペイドカード
- Vプリカ
- POINT WALLET VISA PREPAID
他社ポイント
- PeX
- ドットマネー
仮想通貨
- bitFlyer
航空マイレージ
- JALマイレージバンク
の合計34もの交換先に対応しています。
特に電子マネーやギフト券は、交換手数料が無料で、交換もリアルタイムで反映されるので非常に便利です。
3.ポイ活の具体的なはじめ方
ポイ活を始めるには、まずポイントサイトに登録する必要があります。
3-1.正しいポイントサイトの選び方 ~危険サイトには注意~
ポイ活を始めるための最初の一歩は、「ポイントサイトへの登録」ですが、ポイントサイトには何十ものサイトが存在します。
ですが、ポイントサイトならばどのサイトでもいいというわけではありません。
なぜなら、ポイントサイトのなかには稀に、
- ポイントが換金できない
- 退会しようとしても退会できない
- 脅迫メールなどの迷惑メールが送られてくる
といった、悪質なポイントサイトも一部存在します。
なので、むやみにテキトーなサイトに登録してしまうと、まともにポイ活をすることができないだけでなく、危険にさらされるリスクもあります。
また、安全性には問題が無くても、あまりポイントが貯まりにくいサイトもあります。
そこで、安全でポイントを貯めやすいポイントサイトを見分けるためのポイントは、
- ①運営会社がまともである
- ②会員数が多い
- ③知名度が高い
- ④案件数が多い
- ⑤広告案件のポイント単価が高い
- ⑥最低換金額が低い
の6つです。
まず、運営会社がまともな会社であることがしっかりと確認できることが重要です。
一部の悪質なポイントサイトでは、運営会社の情報が載ってなかったり、虚偽情報が載っていたりするということがあります。
なので、運営会社の情報がしっかり開示されており、信頼性が高い企業が運営しているポイントサイトを選ぶことが重要となります。
また、会員数が多く知名度も人気もあり、実績もあるポイントサイトを選ぶのが無難です。
会員数が多く人気もあるということは、それだけ多くの人が利用するメリットがあり、信頼性も高いサイトであるということの証でもあります。
そして、案件数が多く、案件のポイント単価が高いサイトの方がポイントを貯めやすいです。
また、案件数が多いということはそれだけ広告主から信頼されているサイトであることの証でもあります。
また、ポイントを交換することのできる最低の金額である最低交換額が低く、確実にポイントを交換することできるかどうかという点も重要です。
通常のまともなポイントサイトでは、最低交換額は100円~500円くらいに設定されています。
ですが、一部の悪質サイトでは、最低交換額が1万円などと異常に高く設定されており、永遠にポイントを交換できないということも稀にあります。
なので、最低交換額もしっかりチェックしておくことも重要です。
これらの6つのポイントをしっかり押さえれば、まともなポイントサイトかどうかを見極めることができます。
3-2.2~3のポイントサイトを使い分けるのがおすすめ
また、ポイ活をする際に、より効率的にポイントを貯めるためのコツは、
- いくつかのポイントサイトをうまく使い分ける
ことです。
なぜなら、いくら「ポイントを貯めやすい」と言われているサイトでも、そのポイントサイトごとに、
- 「ポイントサイトAはショッピング案件に強い」
- 「ポイントサイトBはクレジットカード発行案件に強い」
- 「ポイントサイトCはアンケートの単価が高い」
というように、得意なジャンルが異なってくるからです。
また、同じ商品やサービスの案件でも、ポイントサイトごとに獲得できるポイントが異なる場合もあります。
たとえば、同じ楽天銀行の口座開設案件でも、
- モッピー:800円分のポイント
- ポイントタウン:550円分のポイント
というように、獲得できるポイントが異なります。
なので、効率よくポイントを貯めるには、その案件やポイントの貯め方に応じていくつかのサイトをうまく使い分けることが重要となってきます。
かといって、10サイト、20サイトもあまりに多くのサイトに登録するのは逆に効率が悪いので、ポイ活をする上では、だいたい、
- 2~3のポイントサイト
に登録しておいて、必要に応じて使い分けるのがベストです。
3-3.初心者におすすめなポイントサイトは?
初めて登録するポイントサイトは、なるべく知名度が高く、定番なサイトを選ぶのがおすすめです。
数多くあるポイントサイトのなかでも、現在最も人気が高く、初心者にもおすすめできるのは、
- モッピー
というサイトです。
このモッピーは、2005年からの長年の実績もあり、安全性・信頼性も高く、他のサイトと比べてポイントも貯まりやすいということから、ポイントサイトの定番ともいえるサイトです。
なので、
- 「初めてポイ活する」
- 「とりあえずポイントサイトに登録してポイ活をやってみたい」
という方にもおすすめできます。
モッピーに関する詳しい話は【モッピーの評判ってぶっちゃけどうなの?】実際に利用してみてわかった7つのことでまとめられています。
3-4.ポイントサイトの登録の仕方
3-4-1.登録に必要な物
ほとんどのポイントサイトは、
- 登録用のメールアドレス
一つさえあれば登録することができます。
また、登録は無料で行うことができ、年会費や利用費も一切かかりません。
では、具体的な登録手順を見ていきます。
3-4-2.具体的な登録手順(モッピーの例)
ここでは、さきほどもご紹介したモッピーを例に、ポイントサイトへの登録手順を解説していきます。
おおまかな手順は、
- ポイントサイトの会員登録ページから登録するメールアドレスを入力する
- 届いたメールのリンクから登録ページを開く
- 登録情報を入力したら、登録完了!
という3つのステップで登録が完了します。
全体で3分もかからずにすぐに終わります。
では、モッピーでの登録手順の例を見ていきます。
1.モッピーにアクセスして「登録してポイントを貯める」をクリックする
2.登録するメールアドレスの入力する
3.2で入力したメールアドレス宛に届いたメールのURLをクリックする
4.すると登録ページが開くので必要な情報を入力する
5.登録内容を確認し、「上記内容を登録する」をクリックして登録完了
4.よくある質問
Q.ポイントサイトへの登録・利用にはお金がかからないの?
ほぼすべてのポイントサイトにおいて、登録にも利用にも一切お金はかかりません。
少なくともおすすめお小遣いサイトTOP5でご紹介しているような有名ポイントサイトは全て、無料で登録・利用できます。
Q.ポイントサイトって怪しくないの?
2-2.どうしてポイントが貯められるの?ポイントサイトの仕組みで説明しているように、ポイントサイトそのものは通常の広告ビジネスの一つであり、何も怪しいものではありません。むしろ、まともで正当なビジネスであると言えます。
なので、心配する必要はありません。
ですが、ごく一部のポイントサイトのなかには、「換金できない」「退会できない」といった悪質なポイントサイトも稀にあります。
なので、ポイントサイトに登録する際には、3-1.正しいポイントサイトの選び方にあるようなポイントサイトを選ぶポイントをしっかり確認してから利用するとより安全です。
ちなみに、信頼性が高く、安全であることが確認されているポイントサイトについてはおすすめお小遣いサイトTOP5にてまとめています。
Q.ポイ活って実際どのくらい稼げるの
ポイントサイトを用いたポイ活で稼ぐことのできるポイントは、どのくらい利用するかにもよりますが、ショッピングやサービスの利用、アンケート回答、無料会員登録案件などの通常の方法で、
- 平均月5,000円~1万円程度
ほどのポイントを貯めることができます。
ですが、②クレジットカード発行・口座開設でポイ活で説明しているような、カード発行・口座開設・見積りなどの高ポイント案件を利用すれば、一件当たりで数千円~1万円以上のポイントを一気に獲得することも可能です。
Q.ポイントサイトは全部でどのくらいあるの?
現在、ポイントサイトは数え切れないほど存在し、数えられる分だけでも30~50のサイトはあります。
ですが、知名度が高く・世に名前が知れ渡っているような有名サイトは、全部で10サイト程度しかありません。
また、ポイントサイトのなかには怪しいサイトもあるので、テキトーに調べてむやみに登録しまくるようなことはしない方がいいです。
ちなみに、信頼性が高く、安全であることが確認できている有名サイトはおすすめお小遣いサイトTOP5と意外と知られてない穴場お小遣いサイト5選でまとめています。