最近では、高校生や中学生でも「ネットで稼ぎたい」あるいは「稼いでいる」という声がちらほら聞かれます。
ですが、、ネットで稼ぐ際に利用するサービスには年齢制限が設けられているものが多く、その多くが18歳以上となっています。
なので、親の名義を借りるなどして、親の協力を得なければ稼ぐ方法がかなり限られてしまいます。
ですが、中には「親が承諾してくれない」「親にはそのようなことを言えるような関係ではない(不仲)」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが、まったく親にバレずにネットでお金を稼ぐことも不可能ではありません。
そこで、今回は、高校生、中学生が親に悟られずにネットで稼ぐ方法をまとめてみました。
親にバレずに銀行口座を作る方法
まず、ネットで稼ぐには、銀行口座が必要になってきます。
すでに、自分で通帳やキャッシュカードを管理している銀行口座があれば問題ないのですが、
自分の銀行口座はない、あるいは、親が銀行口座を管理している
という場合も多いでしょう。
ですが、高校生・中学生が銀行口座を作る方法はあります。
1.ゆうちょ銀行で作る方法
ゆうちょ銀行は口座開設に年齢制限がありませんので、高校生・中学生でも口座を開設することが可能です。
(もちろん小学生でも。)
また、身分証と印鑑さえあれば、親がいなくても一人で開設できます。
ただ、口座開設の後日にキャッシュカードが自宅に送られてくるので注意。
2.楽天銀行で作る方法
もう一つの方法は、ネットバンクの楽天銀行で口座を作る方法です。
楽天銀行も口座開設の年齢制限はないので、学生でも口座を作ることができ、
身分証明もアプリで出来てしまいます。
ただ、こちらも後日、初期設定のための書類が届くので注意。
ポイントサイトで稼ぐ
ポイントサイトというのは、
メールを受信したり、リンクをクリックしたり、ミニゲームやアンケートなどを行うことでポイントを貯めることができ、
そのポイントを現金や電子マネーに換金できるというサービスです。
数多くあるネットで稼ぐ方法の中で、ネットビジネスの初歩の初歩とも言える方法で、
稼げる額は少ないですが、メールアドレスさえあれば、比較的手軽にはじめることができます。
そして、このポイントサイトには年齢制限がないものが多く、
年齢制限があったとしても、12歳以上など、制限が低い場合がほとんどなので、
高校生・中学生でも稼げる方法です。
興味がある方は、ポイントサイトとは?登録する方法までを詳しく解説をご覧ください。
物販アフィリエイトで稼ぐ
アフィリエイトは、ネットビジネスの中でも本格的なものに分類され、
月30万円以上稼ぐことも可能な方法ですが、
アフィリエイトを行う際に登録するA8.netやGoogle AdSenseといったASPは、ほとんどが18歳以上です。
しかし、その中で、物販アフィリエイトASPであるAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイトは年齢制限がないので、
高校生や中学生でも行うことができます。
アフィリエイトについてはアフィリエイトってなに?で詳しくまとめています。
情報商材を作って稼ぐ
そして、高校生・中学生でも取り組める3つ目の方法は、
情報商材を販売して稼ぐ方法です。
情報商材とは、
あるテーマについての知識やノウハウをわかりやすくまとめて、PDFなどの形でネット上で販売するというものです。
簡単に言えば、ブログと書籍の中間みたいなイメージです。
やや上級者向けの方法ですが、
情報商材サイトのインフォカートには年齢制限がありませんので、学生でも取り組むことができます。
以上の3つの方法がありますが、
いきなり本格的な方法をはじめても途中で挫折する可能性が高くなるだけなので、
やはり最初は、一番手軽に取り組むことができるポイントサイトからはじめることがおすすめです。
そして、そこから徐々にアフィリエイトなどの本格的な方法に取り組んでいくのがネットで稼ぐ一番の近道です。
ちなみに、「ネットで稼ぐシンプルな方法。」にて、初心者向けの方法から上級者向けの方法までを、実践しやすいように事細かにまとめているので、もしよければ何からはじめればいいの?からご覧ください。
Step1 何からはじめればいいの?
Step2 専用メールアドレスを作ろう
Step3 ポイントサイトに登録してみよう
・・・・・・