「ECナビから楽天カードを発行すると何ポイントもらえるの?」
「どこのポイントサイトから発行するのがお得なの?」
楽天カードを発行するならば、数多くあるポイントサイトの中でもECナビが一番お得に発行することができます。
そこで、ECナビと他のポイントサイトの楽天カード発行で獲得できるポイントの比較、ECナビから最もお得に楽天カードを発行する方法までを詳しく解説していきます。
1.楽天カードを発行するならECナビが一番お得
楽天カードの発行でポイントを獲得できる案件があるポイントサイトはECナビ以外にも複数存在します。
ですが、そのポイントサイトごとに獲得できるポイントは当然異なってきます。
そこで以下のように各ポイントサイトごとに楽天カードの発行で得られるポイントを比較してみました。
するとECナビが獲得できるポイントが最も高いということがわかります。
各ポイントサイトの「楽天カード」発行案件の獲得ポイント
- ECナビ:1250円
- モッピー:1200円
- ポイントインカム:1200円
- げん玉:1150円
- ライフメディア:1000円
(※2019年秋現在)
また、ECナビでは楽天カード発行案件のキャンペーンが定期的に行われることがあり、過去には3日間限定で獲得ポイントが145,000pts(14,500円相当)となったこともありました。
2.楽天スーパーポイントもダブルでゲットできる
また、楽天カードを発行した際には、ECナビのポイントを獲得すると同時に、5000ポイント(5000円分)の楽天スーパーポイントを獲得することができます。
この5000ポイント(5000円分)の具体的な内訳は、
- 新規入会特典:2000ポイント(2000円分)
- カード利用特典:3000ポイント(3000円分)
です。
「新規入会特典」は、カードが発行されると同時に無条件でもらうことができます。
「カード利用特典」は、カードを申し込んだ日の翌々月までに最低一回カードを利用するだけでもらうことができます。
いずれも非常に緩い条件なので事実上ほぼ確実にポイントを獲得することができます。
また、この「カード利用特典ポイント」は3000ポイント~6000ポイントくらいの間で定期的に変動するので、5000ポイント以上獲得できることもあります。
実際に、過去にカード利用特典が6000ポイントのときがあり、楽天スーパーポイントの特典だけで8000ポイント(8000円分)を獲得できることもありました。
これらのECナビのポイントと楽天スーパーポイント特典を合わせると、6250円~9250円分ものポイントを獲得することができます。
ECナビの楽天カード案件のポイント獲得条件は発行するだけという非常に緩い条件で、さらに楽天カードも、登録費、年会費が一切かからず、審査も非常に緩いので、ポイントサイトを使っている場合は是非抑えておきたい案件です。